• デザイン業界への転職⑨

    2020/06/27
  • ※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。
  • キーボード問題

    初日から気になっていた、PC操作。

    デスクトップのMacは学校でしか触れたことがなかったので、少し心配していたが、マウスや扱いは特に問題なくなれたもので。意外とマウスでも慣れれば快適。ただ、拡大縮小はトラックパッドと比べると、やややりにくいと感じるくらい。

     

    それよりも、一番気になるのはキーボード。初日はまぁタイピングミスが多いこと。

    UKキーボードのPCを使っていたため、これは慣れるのに大変。3週間経った今でも、未だに使いにくいと感じるのは、JIS配列の配置に納得がいかないところが笑。

    比較はこちらで。

     

    UK keyboard

    一番気になるのは、JISの「英数」というボタン。それ一個がパフォーマンスを大きく下げると思われる。

     

    先輩方の操作が横目に入ってくる時も、ピアノの手を交差させて演奏するような手の動きがちょいちょいある。

    内容は分からないけど、おそらくイラレのアウトライン表示のCtrl+Yを押す時なのではないかと思われる。自分で押す時も、手の動きが大きくなるので、これは厄介だと思った。

     

    自宅のUKキーボードさんではそんな大きな動きを今までしたことがなかったので、気づかなかった。

    先程のサイトで配列を比べてみてみると、JISではボタン3個分、UKでは2.5個分の差。この小さな差が大きな腕の動きを出す。

     

    また、「英数」と「かな」はキーボードのショートカットを配置していない限り、変換以外の機能はない。それに1ボタン分を占有されるのももったいない気がするこの頃。UKでの変換は人それぞれで、自身ではcommand+スペースに設定しているので、慣れると全然気にならない。

     

    以前はJIS配列を使っていたけれど、UKの方が個人的には好み。

    見た目の問題よりも、機能性で気になるので、いよいよUKキーボードを職場用に購入しようかと目論む…もちろんメルカリで(高いから)。

     

    それまでに慣れるか、それともいいものが出品されるか、はたまた我慢できずに正規品を購入するか。もうちょっと観察したい。

     

    ただ、これからキーボードを選択する機会にある方は、職場と自宅の環境を揃えておいた方が使いやすいと思われます。

    嫌な予感はしていたけれど、こういう不便さにぶつかる。自宅で使いまくったあとは、職場で感覚を戻すのに時間がかかる。

Comment

入力エリアすべてが必須項目です。メールアドレスが公開されることはありません。

内容をご確認の上、送信してください。