• スタンスミスの靴紐の洗濯①

    2020/05/18
  • ※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。
  • 頑固な靴紐の汚れ

    先日の靴紐の記事から、やっぱり純正がいいなということで、一度洗濯したものに再挑戦。

    結論から言うと、つまみ洗いでも落ちる可能性があったということ。スチームを当てたり、紆余曲折したため、一番効果的なものが不明な結果となってしまい、残念。次回はシンプルに落としたい。

     

    以前は酸素系漂白剤に漬け込んで洗濯しても落ちず、このような状態。

    cleaning_shoerace

    右が一度洗濯した純正のもの。左が今回のMorgenのもの。汚れとともに埃や靴下の繊維が目立つ。

     

    靴紐の汚れが何による汚れかイマイチなので、先日襟汚れで試した方法で試みる。

    漬け込み

    こちらを参考に。

    まず、重曹と食器用洗剤を混ぜたペーストを紐に塗り込む。

    cleaning_shoerace8

    そして、重曹と酸素系漂白剤を入れたお湯に漬け込むこと1時間。

    cleaning_shoerace9

    スチームもあてる

    その後洗濯なのだけれど、まだ落ちないので、スチームも当ててみる。

    とりあえず油性の汚れはしっかりと落とせるはず。

    cleaning_shoerace1

    スチームはどこまで落とせるか。

    cleaning_shoerace2

    酸素系漂白剤を溶かして紐を漬け込む。

    cleaning_shoerace3

    まずBefore。そして、

    cleaning_shoerace4

    スチームを当てたAfter。変わりなし。

    cleaning_shoerace5

    さらに上からも漂白液をかけて再度スチーム。信じたい気持ちが、汚れが薄くなったように見せる…。

    cleaning_shoerace6

    とりあえず全部当ててみる。

    cleaning_shoerace7

    After2。写真だと分かりにくいけれど…と言えなくもない汚れは落ちたものの、正直ほとんど効果はなし。諦める。

    こすってみる

    でも諦めきれないので、脱水前に物理的に擦ってみる。

    cleaning_shoerace10

    まず、Before。漬け込み、スチームを経てもまだ残っている頑固な汚れ。

    cleaning_shoerace11

    他のサイトで見た、歯ブラシで擦ってみると、なんということでしょう。結構薄くなった。

    cleaning_shoerace12

    それより効果があったのは、つまみ洗い。ほぼ落ちた。

    cleaning_shoerace13

    繊維の毛玉が残っているけれど、黒ずんでいた汚れは落ちました。

     

    意外とつまみ洗いでいけたのかもしれない。

    cleaning_shoerace14

    完全なAfter。毛玉などもとったので、だいぶ綺麗になった。挑めば落ちるものだった。

     

    ただ、結構な手間をかけてしまったので、効果の検証には至らず。次回はつまみ洗いから始めてみたい。

Comment

入力エリアすべてが必須項目です。メールアドレスが公開されることはありません。

内容をご確認の上、送信してください。