• ファイルの選び方

    2019/09/09
  • ※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。
  • 整頓も考える

    整頓をしている中で、捨てる方法や揃えることで困る、ファイル。

    プリントをまとめるにはとても便利。ただ、先々まで考えて購入することは少ないので、後々バラバラになっていることに気づく。そしてカラフル。

    また、勉強会などで手にすることもあるので、統一性を持たせることが難しい。

    今回は整頓する中で気づいた、捨て方と選び方を考える。

    ファイルの捨て方

    ファイルはプラスチックに金属のリングファイルのタイプ、プラスチックにプラスチックの留め具のあるタイプ、紙でプラスチックの留め具があるタイプに、主に分かれると思われる。

    この中で、捨てるときに困るのは金属のもの。留め具がしっかり止まっているので、外し方がわからず検索。これなら道具も必要なくできたけれど、結構力は必要だった。

     

     

    file

    マイナスドライバーでファイルから引き離す。ネジも一緒に外れる。

     

    そしてファイルのプラスチックや紙はリサイクルできないというのも残念なポイント。

     

    recycle

     

     

    こんなサイトもある。分かりやすくてありがたい。

    リサイクル派としては、全てがゴミになるのは残念だなぁ。

    ファイルの選び方

    そして今回、新たな整頓ポイントとして

     

    • 統一=見た目
    • 捨てる時も簡単
    • シンプル

     

    こんな時は無印良品笑。生産終了をすることは少ないことと、シンプルでエコ。

    特に書類やフライヤーを整頓することが目的だったので、クリアポケットのファイルを購入。大量の書類の場合はリングファイルの予定。

     

     

     

    file6

    再生紙とプラスチックなので、分解する時も簡単。

     

    file5

    A4より少し大きいサイズでも、上から差し込むタイプなので、許容範囲内。

     

    file4

    A4より小さいサイズでも、紙の色がグレーなので、問題なく統一感もあり。

     

    file3

    アルバムと並べても悪目立ちせず。カードのホルダーは透明のPPファイルしかないので、仕方なく。

     

    file2

    DYMOテープでラベリング。我が家のDYMOは年季が入っているためか、綺麗に打てず、やや文字間隔がおかしくなっている…。5mmでギリギリ背表紙に貼れるので、揃えやすいかと。

    まとめ

    ということで、クリアホルダー推し、というよりは困った時の無印良品推しの整頓。

    ラベリングと整頓をすることで、書類を探す時間が減るのは大きいこと。特に契約書や重要な書類などは、探すと結構時間がかかるので、整頓をして記憶と書類を確認することも大切、かつ時短につながる。

Comment

入力エリアすべてが必須項目です。メールアドレスが公開されることはありません。

内容をご確認の上、送信してください。