キャセイパシフィック
ブログ通りのメニューで、気持ち的に余裕を持っての搭乗。
飛行機の席は、良い席を選ぶサイトもあるが、自分の気になるところろしては、トイレに行きやすい方がいいので通路側。3人席と4人席なら避ける人が少ない4人席ということで、中央の端っこに。
一時的に寒いこともあったが、備え付けの毛布で十分だった。でも少し寒めかもしれない。
豚肉と卵、魚と何かだったかで、ブログのおかけで肉を選択。肉っていうか、ソーセージ笑
香港で乗り換え。こういうとき、英語表記でも心配が減ったのは、去年のEnglish Companyに通った成果と、毎日の動画(おもにフレンズ)の成長と信じたい笑
香港経由だったが、ロンドンー香港間は広めの席。キャセイドラゴンはやや狭め。でも4時間ほどなので気にならず。こんな時だけ、小柄の方がお得だろうなと思う。
ブログ通りにお肉。美味しかった。
噂のアイス。本当に、カッチカチで5分は少なくともお預け。普通に美味しかった。
ディナー。こちらはお魚を選択。これが到着の6時間前だった?ので、到着後もお腹は空いた。こちらは美味しかった。デザートなるケーキは不思議な感じ。毎度パンがつくのは、エネルギー補給なのか…。
また、飛行機といえば映画。こんな時にしか観ないので、配信サイトをダウンロードしておいた。ただ、動画なので容量を圧迫。こういう時に写真を整頓してもいいかと。そんな時はiCloud写真共有がおすすめ。無期限で5000枚保存ができる。
ただ、事前にサイトで見たよりも、日本語対応の映画が結構あった。勘違いして「スマホを落としただけなのに」は未公開だろうと思ったら、第一弾だった笑
「2001年宇宙の旅」を観たけれど、映像自体は素晴らしいと思うが、飛行機という宇宙と似た空間が、閉所恐怖を煽り、やや気分が悪くなる…。ということで、用意した動画だけでなくても楽しめる。
Comment