• ApplePayにJALカードOPクレジットは追加できない

    2021/10/02
  • ※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。
  • ヤマト運輸のスマホで送れるサービス

    最近CMで見る、送り状を書くの面倒臭い…あれ、確かに毎度そう思っていた。

    スマホで送り状が作成できると言っても、以前は営業所にあるネコピットで発券するわけで、コンビニで使えず便利ではなかった。

     

    ところが、ついにスマホを見せるだけでできるようになった。

    確かに、メルカリもスマホでピ、なんだから、本家もそうであって欲しい。やっと出たサービス。

     

    そして今回、ケトルの蓋を修理してもらうため、利用することにした。

    スマホで送り状作成から決済まで

    ヤマト運輸のLINEからは行けず、専用リンクへは公式ページか、アプリからしか行けない。LINEにも追加して欲しいです。

     

     

    送り先と依頼者の情報を入力し、決済。ここでApplePayも使えるのだが、自分のApplePayはあまり役立たなかった。

    ApplePay使えないぞ

    というのも、JCBの一部のカードはApplePayにできない(後述)。

    結局、他の決済は、auかドコモしかないので、クロネコペイとか書かれた、クレジットカードを手入力する画面へ。

    あまり登録したくないけど、決済できないので仕方がなく、情報は保存せず利用。

     

    最初、登録の手間はあるが、自分の情報は保存したので、次回からは相手先の情報のみでよさそう。あとはApplePayさえ使えれば簡単。

     

    今回まで知らなかったが、個人でも宅急便コンパクトは扱えるのですね。

    JCBの電子明細

    これが良い機会になったのは、JCBのオンライン明細が利用できることを知ったから。

    楽天カードは利用状況がすぐ見られて便利だったが、JCBは毎度郵便通知。チェックや開封が手間なので、アプリはないのかと思っていたら、あったのでした。

     

     

    ところが、アプリでは自分の持っているカードは利用できないという、全然便利になれない。

    ご利用対象外のカードだそうだ。理由は不明だが、JALカードのページを見てみると、OPクレジットはApplePayも現時点で対象外だった。

     

     

    OPクレジット、不便だぞ。じゃあ変えようか、と思えど、なぜ自分がJALカードのOPクレジットを選んだのか、理由を思い出す。それは、PASMOのオートチャージをするためでした。

     

     

    前職場ではPASMO定期だったので、PASMOへのオートチャージが可能なのは、OPクレジットとTOKYUポイントカードのみ。生活圏で東急がないので、OPにしたのだった。

     

    カードを変更しようかと思ったが、次の職場がSUICA定期かPASMO定期が分からないので、就職先が決まるまでは保留にしようと決心。

     

    2021年秋、切り替えを決心。ただ、提携ブランドの変更は新規入会になるので、切り替えのタイミングを考えるべきだったと反省。(既に会員の再入会は、新規入会のキャンペーン対象外ということで、タイミング次第で年会費を損する。)

    まだまだ不便な世の中

    キャッシュレスが急速に進んだ今、まだ整備されていない部分を実感する。

    そう思うと、携帯にクレジットカードを取り入れたスマホ、iPhoneてすごいなとしみじみ。クレジットカードを自動で読み取りますしね。

    Apple Cardでも作ってみるかと思えど、日本ではまだ導入されていない。

     

    記事記述時点の2019年から2年経った今、クレジットも多様化が広がり、投資に使えたり、生活スタイルが変化したことで、必要なカードが変わったりする。VisaがApplePayにようやく対応したり、年々変化するので、ユーザーも見直しが必要。

    海外みたいにクレジットで電車の改札を通る、とかはまだまだ先の話でしょうけども。。。もちろん、安全性も注意が必要。

Comment

入力エリアすべてが必須項目です。メールアドレスが公開されることはありません。

内容をご確認の上、送信してください。