• 今時のブログデザイン

    2020/01/31
  • ※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。
  • Amazonアソシエイトを諦めて

    Amazonアソシエイトに挑んだものの、おそらくページデザインに問題があったということで決着をつけた。

    そういう意味で、今時のブログは大体同じようなデザインな気がする。それが見やすい・読みやすいから、ということもあるけれど、いつからWebデザインはこんなに変わってしまったのだろうと、ちょっと寂しい感じ。

    Yahoo! geocities

    最初に自作のHPを構えたのは、Yahoo!のサービスがあったから。

    簡単に誰でも作成できることもよかったし、htmlやcssを独学で学びながらも利用できてとても楽しかった。

    また、奇遇なことに、専門学校の友人も利用しており、リンクをつけたりと、ニッチな交流もあった笑

     

    その時は、現在のようにブログというもの自体も少なく、個人HPで自由に日記や好きなこと、相互リンクをつけまくるなど、ページデザインもすごい自由。

    昔のHPを検索

    ウェブ魚拓とInternet Archiveを利用させていただき、友人らのページを拝借。懐かしいなぁ。

     

     

    自分でロゴを作ったり、素材を借りてきたりと、作るとなると意外と手間もかかったはず。

     

    pt'z screen shot

    個人の個性も出るので面白い。

    pata screen shot

     

    当サイトの以前の姿(Ver.2)。日記も同じく作っていたけれど、この頃からブログを使い始めた。

    my screen shot

    管理とデザイン

    ブログは情報発信やビジネスとして使われ、誰でも使いやすく、管理しやすくできるようになり、デザインは形式化されていったと思われる。そうでなければ、ブログを使う人が躊躇したり、情報発信の機会が減ってしまうので、簡便化のメリット。

    ただ、デザインに凝りたい人や、企業や商店が差別化を計るには、独自のデザインが必要なため、今ではWebデザインが重宝されている。

     

    そのため、ブログかプロのHPどちらかになっているような。たまに、個人のオリジナルのHPもあったりすると、ほっこりしてしまう。以前、入院していたインテリのおじいさんは、数学やネットに長けていたため、自作のHPを作っており、リハビリの様子と担当スタッフの我々のことまで事細かに記載していた笑。

    好きこそのHPは人となりが見えて、面白い。そういうHPが減っているのは寂しいなと思った。

Comment

入力エリアすべてが必須項目です。メールアドレスが公開されることはありません。

内容をご確認の上、送信してください。