• 予防歯科も予防医学

    2019/08/07
  • ※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。
  • 予防歯科の周知は広く

    やはり宣伝効果というのは大きいわけで。口腔ケアのCMでも予防歯科、”歯医者さんに褒められる〜”などと言われ、費用対効果は不明だけれど、認知度としては高いと思われる。

     

     

    先日、歯科健診に行って、衝撃が。

    ”歯の間にブラシが通りませんよ”と歯科衛生士さんに言われる。えええ!

    意味がよく分からなかったが、訳すと、歯垢とその炎症で、ブラシが入りにくく、入れると出血しますという意味。

    確かに、ブラシをぐさっと歯間に入れられたら、鉄臭い血が出てきてる。確かに最近、フロスを怠ったしと、そんな時だけ反省。しかも、”これ、一番小さいサイズなんですけど、これが通らないのは…”と。

    えー、そんなに入らないの。。

     

    ちょっとショック。いつも歯科衛生士さんに褒められる歯だっただけに、減点がなんだか悲しい。

    しかし、虫歯になっているわけでもないし、歯周病になっているわけでもないので、ここはちゃんとケアをしようと決心し、さっそく帰りに歯間ブラシを購入。今まで、歯間ブラシが通るなんて、スカスカじゃないか!と偏見を抱いていたが、誤っていたようだ。

    歯科って色々追加でお金がかかる、ちょっと疑いやすい診療部門だけど、普段通っているところの信頼と、事実を伝えられた衝撃で、どんな商法だろうと、歯を守るために迷わず決断。

     

     

    せっせとケアする

    数日で血も出ないですよ、のアドバイス通り、数日で出血せず、すぽっと入るようになる。

    しかし、これまた衝撃なのは、歯間ブラシ完了後のブラシについた歯垢。

    衝撃の日から毎日、フロスもする生活に戻り、歯間ブラシも数日おきに入れているが、毎日清掃していても、歯垢って溜まるんですね…。戒めかのように、ブラシと向き合うと、”とられちゃった”と言わんばかりに歯垢は存在感を消すことがない。

    ほんと、歯ブラシだけでは歯の間は綺麗にできないので、自分の歯で一生食べたければ、予防歯科、自分の歯を大切にケアしなければ。

     

    入れ歯になると、硬いものはもちろん、合わなくなって調整したり、顔が変わったり笑するので、できれば、自分の歯を大切にしましょう。

    そして予防医学は

    健診があるものは、予防というよりは、異常を発見する、西洋医学的な検査。

    でも予防歯科は、プロに診てもらい、普段のケアを教わるという意味で、通常の健診とは意味合いが異なると思う。

    通常の検診は異常がないかを調べるもので、健康になることを保つ指導などはない。ちょっとコレステロールが多いからと行っても「要観察」、BMIがちょっとオーバーしても「食事に気をつけて適度に運動をし、体重を落としましょう」程度で、具体的な指導をする病院は少ないのではないか。

     

    予防医学の本当の意味としては、医学の力が必要とならない、健康な状態を維持すること。

    健康に関する指導というのは、まだまだ少ない。

     

    悪くなってから取り組むのではなく、悪くならないように取り組む。

    人間の体は悪くなってからでは、もう遅かったりすることも少なくない。

    人生100年のいま、健康に関する意識も、もっと高まって行って欲しい。

Comment

入力エリアすべてが必須項目です。メールアドレスが公開されることはありません。

内容をご確認の上、送信してください。