• 通勤バッグをミニマムに|毎日の荷物の見直しのススメ

    2023/10/05
  • ※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。
  • commuting_bag01

    通勤で何を運ぶのか?

    おそらく就職してからといもの、リュックなど大きめのカバンで通勤してきた人生でしたが、ふと最近、「何をそんなに運んでいるんだろう?」と思い始めた事と、冬はリュックで服に毛玉ができること、そして現金を使わなくなった最近、お財布を持ち運ぶ必要性がないと感じたため、いっそ荷物も見直すことにしました。

    基本的には手ぶらで動きたいのですが、どうしても食料・飲料は運ぶ必要があるので、バッグを持たないわけにはいかず。。

     

    通勤時、個人的に必要な持ち物は、

    • 水筒2本(お茶(温)と水(常温))
    • スマホ・電子書籍
    • お弁当
    • 手拭い
    • 保湿剤・薬など・保険証(万が一用)・クレカ1枚
    • 夏のみデオドラント用品
    • 日傘(折りたたみ)
    • エコバッグ

    以上です。後々、カバンを変更した事で、水筒2本がネックとなり、浄水ポットを会社へ置くことにし、水筒は1本へ減らしました。

    ちなみに水筒は別の日には使っていますが、ストージョという、シリコン製で折り畳みができ、コンパクトに持ち運びが可能でおすすめです。デザインもくすみカラーでナイスです。


    お茶は現在も、Thermaを長年愛用中です。

    commuting_bag03

     

    傘は、長い傘だと帰り(日傘なら夜、雨なら晴れた時)に荷物になるので、全て長い傘をやめ、折りたたみ2本に集約しました。日傘は少しの雨でも対応できるので、基本折り畳みの日傘にし、雨の日は折り畳みのビニール傘を購入。やはり視界が確保できるビニール傘は便利です。折りたたみにすることで、帰りは身軽になりました。

    売り切れてしまうので、なかなかないのですが、タイミング次第で入荷されました。

     

    別メーカーの似たようなもの↓


     

    脱プラの世の中ですが、長く使うし、買い足さないし、視界を安全に確保できる面で、ビニール傘は大事に使えば秀逸かと思います。

     

    以前はこの他に、

    • マスクの予備
    • ティッシュ
    • スマホの充電器・ケーブル
    • イヤホン
    • 財布

    がありました。大した量ではないのですが、意外とお財布は硬貨の量により重いです。

     

    また、リュックなら、無限に入るものを持つこともよくなく、荷物を見直すことをしないで、ポイポイ入れがち。そんな時、佐藤可士和さんの「超整理術」をいまさら読んだもので、より、スマートにしようと思いました。


    通勤バッグミニマム化までの変遷

    ここ最近までは、Cote et CielのIsarという、旅行もこれで行っていた、Mサイズを使用していました。ただ、でかいのです。。PCを運ぶ時には今も重宝します。


     

    ただ、夏に気になる汗。脇汗を毎日吸っていくバッグ…。洗濯出来ることは分かったので、お手入れはもちろんするのですが、冬は冬で、毛の服に毛玉が出来るという、致命的な摩擦が起きるのです。。そんなこともあり、大きなバッグを毎日せっせと運ぶ必要がないような気がしたので、荷物を見直し変更しました。

    リュックの洗濯の記事はこちらに。

    ハンドバッグへ変更01:キャンパス生地

    ちょうど気になっていた、マリメッコの黒トートバッグを購入。サイズはよく、使い勝手もよかったのですが、やはりキャンバス生地は汚れが目立つ・色落ちするので、長いこと使えないなぁと思いました。一度洗濯してみたら、色落ちが半端ないので、頻繁には洗えない…でも手の部分はどんどん汚れるので洗いたい…という葛藤でした。

    ただ、外ポケットは電子書籍リーダーを入れるには、ジャストフィットだったので、使い勝手は抜群でした。

    commuting_bag04

     


    ハンドバッグを変更02:メッシュと持ち手の生地を変更

    またバッグ探しをし始めたら、ふと目に止まったのはMM6のジャパニーズバッグ。

    デザインもシンプルで、素材がよいのです。メッシュなので、色落ちもしにくいし、持ち手部分は合皮なので、お手入れもしやすい。形を変えられるのも面白いです(結局変えては使わない…)。

    commuting_bag06

     

    デザインもよく、サイズ感も同じようだったので…

    ですが、やはり入口が狭い。マリメッコのように、開口部が広いと何も考えずに入れられるのですが、狭いのでお弁当のサイズによっては四苦八苦。そしてパンパン笑。

    commuting_bag05

     

    中身はこれらです。

    commuting_bag02

     

    これ以上の大きさにすると荷物が増えてしまいミニマムにならないので、水筒の水(常温)は衛生面も考慮し、職場に浄水ポットを置くことで、持ち歩かないことにしました。

     

    それでもパンパン気味ですが、長く使えそうなので満足です。また、荷物を増やさないためにも、ある程度制限があった方が、日々見直す癖がついてよいです。最近は、帰宅後にバッグの中身を全て出して、カバンに負担がかからないようにしております。

     

    まだまだミニマリストにはなれていませんが、少しずつ身の回りのものをミニマムにできて、以前よりものが大事に、かつスマートに過ごせるようになりました。忘れ物が減り、荷物の紛失もなし、バッグも綺麗に保てます。

    毎日のことなので、通勤バッグの見直しで心も豊かになり、オススメです。

Comment

入力エリアすべてが必須項目です。メールアドレスが公開されることはありません。

内容をご確認の上、送信してください。