• キャッシュレス決済の個人的比較

    2020/07/19
  • ※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。
  • マイナポイントでキャッシュレスとマイナンバーカード双方の促進

    カタカナばっかりだけれど、マイナポイントとキャッシュレスのポイント還元サービスが熱い今。

    どれにしようかなぁと悩ましく、比較サイトをいくつか参照。

    大体どれも、6,000円相当額を受け取れそう。あとはどれに紐づけるかだけれど、キャッシュレスサービス多いなぁ…。もうちょっと整頓しても良さそうな気もしてしまう。それぞれのいいところはあると思うけれど、導入している店舗・していない店舗とばらつきがまだあるので、各サービスの残高管理も必要になってくる(オートチャージにすればいいかもしれないけれど)。

     

    9月から開始とのことで、それまでにサービスの変更もあるらしいけれど、実用性を検討した方がいいのかな、と各キャッシュレスについて最近思うことをまとめてみた。

    キャッシュレス多すぎ?

    せっかくキャッシュレスで便利なり、お財布もスッキリ軽くなったかと思えば、こんどはアプリの渋滞になりかねない。ポイントカードもしかりで、店舗ごとのアプリとなるので、決済・ポイントアプリが増える。

     

    今のところ、個人的にはLINE Pay、PayPay、メルペイ、Suicaを利用しているが、これ以上増やしたくない。

    実際、使用頻度が多いものとしてはSuicaとメルペイ(iD)。かざすだけでいいのは、やはり便利だと思う。

    Suica

    Suicaは歴史の長さもあってか、導入しているところが多い。気のせいかもしれないが、パン屋さんはSuicaかPasmoしか対応していない。iPhoneであれば、エクスプレスカードになっているので、何も起動せずかざすだけでいいのが便利。

    • 反応が一番早い(と思う)
    • エクスプレスカードであれば、アプリを起動せず、かざすだけで決済が出来る
    • 履歴(Suicaアプリ内)の反映に数日かかる、またはすぐの表示はWalletで確認する
    • 履歴に店舗は表示されない
    • 導入している店舗が多いが、個人店では扱っていないこともある
    • 個人間送金は出来ない
    • オートチャージが可能
    • チャージはクレジットカードから、セブン銀行から、コンビニレジから、駅の専用機から可能
    • クーポン類はない
    • ネットショップでの利用も可能

    履歴については、他のサービスと比べるとちょっと不便なことも。

    メルペイ

    メルカリ利用者には便利なメルペイ。以前は売上金を銀行に振り込んでもらうには、ある程度売り上げないと手数料がかかっていたけれど、今はメルペイとしてそのまま使うことが出来る。

    知らない間に、個人間送金も出来るようになっていて、ますます便利に。

    • iPhoneのWalletに登録すれば、起動・認証で使用が可能
    • かざすだけ、というのはSuicaに近い感覚で使える
    • コード決済も可能
    • 利用履歴がすぐに表示され、メールでも通知される
    • 利用履歴店舗が表示できる
    • 個人間送金が出来る
    • オートチャージは出来ない
    • チャージは銀行口座から、またはセブン銀行から可能
    • クーポンが利用できる
    • ネットショップでの利用も可能

    PayPay

    PayPayは決済のためだけのアプリなので、それだけ。キャンペーンの広告に力を入れているので、釣られやすいかもしれない笑。Yahoo!ショッピングとの相性がよいので、ソフトバンク・Y!mobileユーザーにはメリット大。

    • 決済のためにアプリの起動が必要
    • コード決済が基本
    • 決済時に自分で支払額を入力する必要があることも
    • 個人店は導入しやすいのか、PayPayだけ導入しているところが多い
    • 利用履歴店舗が表示できる
    • 個人間送金が出来る
    • オートチャージができる
    • チャージは銀行口座から、Yahoo!カードから、セブン銀行から可能
    • アプリ単体でのクーポンはない(PayPayモールでのクーポンはあり)
    • ネットショッピングでの利用も可能
    • Yahoo!ショッピングでポイントが貯まりやすい
    • Tポイントと連携できる

    LINE Pay

    最近利用頻度が低いLINE Pay。クーポンがあるときに利用するくらい。やはりコード決済は一手間かかる。ただ、個人間送金はトーク画面から送ることも出来るので、PayPayよりちょっとだけ使いやすいかもしれない。

    • 決済のためにアプリの起動が必要
    • コードが決済が基本
    • 利用履歴店舗が表示できる
    • 個人間送金ができる
    • オートチャージができる
    • チャージは銀行口座から、セブン銀行から、LINE Payカードから、Famiポートから、など多様
    • クーポンが多い
    • ネットショッピングでの利用も可能
    • 利用額に応じたサービス(ランク)がある

     

    マイナンバーカードの普及促進のためのタッグ。

    セキュリティ面の問題もあるだろうけれど、マイナンバーカードでの個人情報管理が進めば、災害時や大規模感染など、緊急時の活用にも活かされると思う。実際、そういったことは海外でも行われているし、病院などでは保険証とセットになることで、病院側も管理がしやすいと思う。

     

    ただ、一方でIT技術に抵抗がある人や弱者が多いのも事実。その辺の折り合いが難しい。

Comment

入力エリアすべてが必須項目です。メールアドレスが公開されることはありません。

内容をご確認の上、送信してください。